Makari – Continuum
1. Let Go
2. Labyrinth
3. Reflection
4. The Fall
5. Mend
2011年からフロリダを拠点に活動するポストハードコア/オルタナティヴロックバンド、MakariはニューEP『Continuum』をリリースしました。先行公開されていたシングル「Labyrinth」、「Let Go」含む5曲入り。存在感溢れるAndyのボーカルは、ダンサブルなポップチューンの上を滑らかに滑走、トロピカルなギターワークもMakariサウンドの特徴で、Miss Fortuneなど好きな方にオススメ。
Current members:
Andy Cizek – Vocals (since 2017)
Eric Stewart – Guitar
Matt Beljan – Guitar
John Tomasso – Bass
Kevin Beljan – Drums
AVOID – The Burner
1. Flashbang!
2. HostAge At A BeAch House PArty
3. Song About James
4. HEAT
5. Finish Line 2: Electric Boogaloo
アメリカン・ポストハードコアバンド、AVOIDはEP『The Burner』をリリースしました。見た目はちょっとスケーターぽいメンバーもいますが、SAOSINや初期The Fall of Troyを彷彿とさせるギターワークと独創的なメロディが印象的です。

I AM HORUS – Devil Inside
1. Scars
2. Psycho
3. Rage
4. Orphan
5. Live/Repeat
6. Broken State (feat. Jonas Hansen)
7. Awake
8. Deadbeat
9. I Am
ノルウェー拠点のポストハードコア/メロディックハードコア、I AM HORUSのニューアルバム『Devil Inside』がリリースされました。アトモスフェリックなギターワークが奥行きのあるサウンドスケープを生み出し、北欧の雄大さを感じさせてくれる。

Coexistence — Collateral Dimension
1. Metaphysical Essence
2. Symbiosis of Creation
3. Eclipse
4. Detach from the Abyss
5. Perception
6. Collateral Dimension
7. Revert
8. The Nadir Element
9. Floating in the Celestial Wave
イタリア出身のプログレッシヴ・テクニカルデスメタルバンド、Coexistenceは、アルバム『Collateral Dimension』をTranscending Obscurity Recordsからリリースしました。荘厳な雰囲気を作り出す細やかなギターフレーズが印象的なサウンドは、デスメタルリスナーよりもプログレッシヴリスナーに響きそうだ。


コメント